ダイエットへの近道は『太りにくいカラダを準備すること』。見た目や体重の減少だけにこだわるのではなく、細胞分裂を盛んにしたり、歯や骨を丈夫にしたり、潤いのある肌を保つなどカラダの中から美しくなるダイエットを行うことが大切です。今月のカラダの中から健康にする『ヘルシー&食べ合わせレシピ』は『きのこと緑黄色野菜の温サラダ〜カプレーゼ仕立て〜』です。今年の夏は暑かった!旬のきのこを使った【胃腸回復レシピ】でダイエットしながら夏バテまで解消しちゃいましょう!
夏バテ解消レシピ
今年の夏は殊の外暑く、【食欲減退】【胃腸機能の低下】など、まだまだ夏バテによるカラダの不調を感じている方も多いようですね。
今月はダイエットしながらもそれらを回復するメニューのご紹介です。
秋の味覚のきのこや山のバターと言われるアボカド、更にはカラダの健康を維持する緑黄色野菜を使った、満腹感満点の『きのこと緑黄色野菜の温サラダ〜カプレーゼ仕立て〜』で食欲の秋を元気に過ごしましょう♪
温サラダのススメ♪
夏バテで疲れたカラダの回復には何と言ってもカラダを温めることが大切でしょう。
年々暑くなったと感じる夏は冷房の影響で、特に女性のカラダは『冷え』を感じています。
漢方の考え方では『冷えは万病のもと』と言われるほどで、女性機能にも大きな影響を与えます。ダイエット中であるならば、とにかくカラダを温めて!
お野菜を摂取するのも『温サラダ』で胃腸を温めるのがおススメです。
『きのこ』の力で健康美人
今回のレシピで使用するきのこは【椎茸】【しめじ】【えのき茸】の3つ。それぞれのきのこパワーをご紹介しましょう♪
「椎茸」
【糖質・脂質】をエネルギーに代える力をUPさせる【ビタミンB1】【ビタミンB2】、歯や骨を丈夫にする【ビタミンD】等が豊富に含まれています。
また、夏バテには免疫力細胞を活性化させる【レンチナン】も注目の栄養成分です。
「しめじ」
栄養素の吸収スピードを緩やかにする【食物繊維】【ナイアシン】は、消化器官に有効に働きますので食欲不振や倦怠感の回避などに力を発揮します。
三大栄養素(糖質・脂質・タンパク質)の代謝力を高めますのでダイエットにも有効です。
【バントテン酸】はストレスの緩和に役立つなど、しめじのパワーは計り知れません↑
「えのき茸」
低カロリーでありながら、冷え症の予防に役立つ【鉄】やホルモンのバランスを整える【亜鉛】、むくみの予防に有効な【カリウム】などのミネラルが豊富です。
注目すべきは【レンチナン】です。この栄養素は免疫細胞を活性化させてくれます。
『緑黄色野菜』の吸収力UP!
緑黄色野菜には【ビタミンA】【ビタミンE】【ビタミンK】などが豊富に含まれていますが、これらは脂に溶けるビタミンですので、油脂とともに調理することが大切です。
『世界一栄養価の高い果物』で元気回復
『森のバター』と言われるアボカドは何と100年も前に日本に渡っていたとのこと。
栄養価の高さは世界一と称されますが、ダイエットにも有効です。
【リノール酸】や【オレイン酸】が豊富に含まれていますのでコレステロールを減らす働きがあります。
タンパク質も高いので、イタリアを代表するサラダの『カプレーゼ』のチーズの代わりにいかがでしょう?
赤と緑のコントラストが色鮮やかです♪
「きのこと緑黄色野菜の温サラダ〜カプレーゼ仕立て〜」の材料
しいたけ | 1個 |
---|---|
しめじ | 1/4袋 |
えのき茸 | 1/4袋 |
トマト(ミニ) | 2個 |
アボカド | 1/2個 |
MIXリーフ | 適量 |
オリーブオイル | 大さじ1杯 |
バターまたはマーガリン | 20g位 |
塩・コショウ | 適量 |
醤油 | 少々(お好みで) |
「きのこと緑黄色野菜の温サラダ〜カプレーゼ仕立て〜」の作り方
野菜を洗って、カットする
@しいたけを細切りにします。
Aトマトを1.5cmの輪切りにします。
Bアボカドを半分にカットして種を取り除いて皮をむき、1.5cmの半月切りにします。
ソテーする@
@フライパンにオリーブオイルを敷き、アボカドを両面ソテーする。
Aキッチンペーパーに載せて余分な脂を取る。
Bそのままのフライパンでトマトをソテーする。フライパンにくっつかないように、トマトを回しながら調理する。
ソテーするA
Cお皿にアボカド→トマト→アボカドの順に交互に並べる。
Dフライパンをキッチンペーパーで綺麗に拭く。
Eフライパンにきのことバターを載せて火をつけ、ソテーする。
F塩・コショウを加えて調味する。
盛り付け
@リングの中央にリーフ野菜を載せる。
A@にきのこのソテーを中央が高くなるように盛り付けて完成!
by 高梨由美
プライベートサロン G-studio MITA主宰
いいね!しよう 健康美人の最新・注目記事をお届けします