虫歯は菌が原因
虫歯は、歯が虫歯菌(ミュータンス連鎖球菌が代表的)の出す酸によって溶かされることでできます。
虫歯菌は、歯と歯の間や歯の表面に住み着き、食べ物からの糖分からネバネバした歯垢(プラーク)を作り、歯を溶かし出します。
虫歯菌の数には個人差があり、多いほど虫歯になりやすいとされています。
人間の口には、虫歯菌は多少の差はあれ存在しているものなのですが、生まれたばかりの赤ちゃんの口の中にはミュータンス連鎖球菌は存在しません。
それでは、なぜ子供が虫歯になるでしょう?
虫歯は大人から子供に感染
虫歯は、大人から子供に感染するのです。
虫歯菌に感染する危険が最も大きい時期は、奥歯が生えそろう1歳7か月〜2歳7か月頃までの約1年間で、この時期を「感染の窓」と言います。
食事の際のスプーンやはし、コップなどを共有したり、固い食べ物を大人の口で噛み砕いて子供に与えたりすることによって虫歯菌が子供に感染することが多いのです。
虫歯菌に感染する時期が遅ければ遅いほど、後々の虫歯の本数が少なくてすむという報告があります。
いかにこの「感染の窓」の時期に、虫歯菌の感染を予防するかが大切なのです。
子供の虫歯予防は妊娠中から始まっている
子供の虫歯予防は、母親の妊娠中から始まっています。
というのは、妊娠中はつわりや体形の変化などで、歯磨きが困難になることがあり、それだけ虫歯になりやすいと言えるからなのです。
生まれた子供に虫歯菌を感染させないためにも、虫歯の予防や治療が大切なのですが、妊娠中は使う薬が限られるため、充分な治療ができず、また念入りな歯磨きが困難なことも。
このようなときは、キシリトール入りガムを食べ続けると、子供への感染を防ぐのに効果的であると言われています。
子供を虫歯にしないために
「感染の窓」の時期は、極力子供に虫歯菌を感染させないようにすることが大切です。
口移しで食べ物を与えることや、食器の共用は避けましょう。
また、両親に虫歯がある場合はきちんと治療をし、口の中を清潔に保ちましょう。
フッ素入り歯磨きで歯磨きをするのも効果的です。
子供の歯磨きは、乳歯が生え始めたらすぐに始めましょう。
そして、小学校にあがるくらいまでは、きちんとみがけたか、磨き残しがないかどうかを親がチェックすることが大切です。
また、虫歯になるのは口の中が酸性の環境にある時。
通常、食べ物が口に入ると、口の中は酸性になり、しばらくすると中性に戻るのですが、おやつなどをだらだら食べ続けていたら、口はずっと酸性の状態のままで、虫歯が出来やすい状況を作ってしまうことになります。
食事は規則正しく、おやつは糖分の多いものは控えめに、食後はすぐに歯みがきをする習慣をつけることが大切です。
by 松村圭子
成城松村クリニック院長
いいね!しよう 健康美人の最新・注目記事をお届けします