花粉症とは?
現在、日本人の約25%がかかっていると言われる花粉症。 花粉症とは、スギやヒノキなどの植物の花粉が原因物質(アレルゲン)となって、くしゃみ、鼻水、鼻づまり、目やのどのかゆみなど様々な症状を起こす病気です。 花粉の飛ぶ時期にだけ症状が出るので「季節性アレルギー性鼻炎」とも呼ばれています。
すぐに発症はしないけど…
花粉症は、花粉に接したからといってすぐに発症するわけではありません。 花粉に接するたびに体内でIgE抗体が産生・蓄積されて次々と肥満細胞の表面に結合し、あるレベルに達した段階で初めて花粉症発症の準備が出来上がった状態になるのです。 このような状態で花粉に接触すると、くしゃみ・鼻水などの症状が現れやすくなります。
症状が出る前の対処法
花粉症で毎年つらい症状に悩まされている人は、花粉症の症状が出てからではなく、症状が出る前から内服治療を開始する「初期療法」を行います。 花粉が飛び始める2週間くらい前から薬を飲み始めることによって、症状が出る時期を遅らせ、また花粉の飛散がピークになる時期の症状を軽減することができます。
日常生活で出来る対処法
外出時には、マスクやメガネ、帽子を着用すると、体に入る花粉を減らすことができます。 上着は花粉が付きやすいウールは避け、ポリエステルなど表面がすべすべした素材のものが良いでしょう。 帰宅したら、洗顔とうがいをして、顔やのどに付いた花粉を落とすようにします。
花粉症になりやすい人
現在花粉症ではない人も、花粉に接触し続けると、IgE抗体が産生され、花粉症を発症してしまう可能性が高くなってしまうので、花粉を体内に入れないためにも前に述べたことに注意するとよいでしょう。 また、ぜんそくやアトピー性皮膚炎など、花粉症以外のアレルギー性疾患を持っている人や、家族に何らかのアレルギーがある人は花粉症になりやすいと言われているので、注意が必要です。
by 松村圭子
成城松村クリニック院長
いいね!しよう 健康美人の最新・注目記事をお届けします