大好きな人とお付き合いしても、なぜか毎回、長続きしない・・・・。そんな悩みを抱えていませんか?この記事では思い当たるフシのある女子のために、短命に終わる恋と長続きする恋の違いをご紹介していきます。ぜひ参考にして、現在の悲しい恋愛パターンから抜け出してくださいね♡
コミュニケーションの不足
短命な恋は不信感から!
コミュニケーションが不足している男女の恋愛はおうおうにして短命に終わりがち。
相手は何を考えているのか?何をしてほしいのか?本当は何を望んでいるのか?
お互いほとんど分からないと、相手に対する不信感がつのったり、欲求不満を感じたりして、ふたりの間の愛情は冷めてしまうもの。
一方、いつまでも仲の良いカップルや夫婦は良くも悪くも会話中、ひんぱんに本音をぶつけ合い、思っているコトを気軽に口に出します。相手の自分に対する愛情・考えを気軽に知ることができるので、恋人やパートナーへの不満はあまりたまりません。
そのため相手に不満がつのって破局・・・・なんて事態にはそう簡単にはならないようです♪
コミュニケーション不足を実感していた女子は、今後は思いの丈を相手にきちんと伝え、お互いの本音を気軽に伝え合える関係の構築に努めてみてくださいね♡
恋人への関心が薄い
長続きする男女はお互いが大好き!
とりあえず恋人を作りたかった。
彼氏(あるいは彼女)は大事。でも趣味の活動はもっと大事。
付き合ってみたら想像と違った、などなど。
理由が何であれ、「どちらかが恋人への関心が薄い」場合の恋愛関係も短命に終わりがち。
男女ともに、「相手は自分との関係を真剣に考えているのか?」「本当にこちらを好きなのか?」分からなくなり、不安に陥るからです。
一方、相手が大好きで、家でも外出先でもイチャイチャできるカップルの場合、そのような不安とは無縁です♪
恋がいつも短命に終わりがちな女子は、交際相手には自分をきちんと愛してくれる人を選び、交際中は相手をきちんと愛するようにしましょう♪それだけでカップル歴が大幅に伸びる可能性大です♡
猛烈に忙しい
多忙な女子はLINEや有給を活用しよう!
忙しい男女の恋愛も短命に終わる傾向があります。
お互いの誕生日もクリスマスも、仕事のために顔を合わせられない。
休日は友達や取引先に行く必要があるから、やっぱり恋人の顔を見る暇がない。
このような二人はすぐにコミュニケーション不足に陥ったり、相手への関心が薄れたりします。
そのため大恋愛後に正式なお付き合いを開始したカップルであれ、些細なことが原因で、短期間のうちにサヨウナラ・・・・
そんな結果に結びつきやすいようです。
猛烈に忙しくても長続きするカップルは、会えないときはLINEや電話でコミュニケーションをとったり、有給休暇を活用したりして、お互いの気持ちをつなぎとめ合っています♪
忙しさが原因で繰り返し破局している女性も便利なツールや休暇を活用すると、イヤなサイクルから抜け出せるかも!
相手の欠点・短所を受け入れない
男性はプライドが高く繊細だから要注意!
この世に完璧な人はいません。誰にでも一つや二つは欠点なり短所なりがあるものです。
でもその欠点や短所を受け入れられず、日頃から繰り返し彼氏を責めてしまう女性の恋愛も、やはり早くに終了する傾向があります。
なぜなら男性は大人しいタイプであれ自尊心が高いですし、意外と繊細。
彼女から、しょっちゅう自分の欠点や短所を責められたなら、たいていのメンズは落ち込み、「もうこんな女性の元にいたくない」などと思い、別れや逃避を決意してしまうものだからです。
関係を続けることが上手な女性は相手を尊重したり、恋人のイヤな面も渋々であれ受け入れたりしているもの♡
つい交際相手のイヤな面な面ばかり見てしまう上、それらがどうしても受け入れられず、何度も指摘したり、責めたりしていた女性はできるだけそのような面を気にしないようにするか、「彼には長所がたくさんあるから、多少の短所なんか気にしないでおこう」くらいに気楽に考えるようにしてみるとイイかも♪
尽くし過ぎ
彼の母親になれば長続きは難しい!
女性のなかには恋愛相手に自己犠牲精神を発揮して、自分の都合を無視して、せっせと尽くすタイプが時々います。
でも実は彼氏に尽くしすぎる彼女の恋も、短命に終わりがち・・・・
男性にとって自分の言うことを何でも聞いてくれる女性や、身の回りの世話を進んでしてくれる女の子は「母親」に見えてしまうもの。
大半の男性は母親と恋愛関係を続けたいとは思いません。
時々、「都合の良いオンナ」認定して続けようとする男もいますが、たいてい早々に飽きられて別れを決意されます。
恋愛寿命の長い女はいつもいつでも彼の都合を優先するわけではありません。ときには彼に、自分に合わせるよう要求します♡
これまで彼氏の母親役ばかりしてきた女子は「飽きられやすい女」になっている可能性が高いですから、自己主張をしっかりするなど、態度の改善に努めること、おすすめします♪
いいね!しよう 健康美人の最新・注目記事をお届けします