夏野菜のさっぱりマリネ

食事2018.07.09(Mon) 18:00

夏野菜のさっぱりマリネ

ダイエットへの近道は「太りにくいカラダを準備すること」。見た目や体重の減少だけにこだわるのではなく、細胞分裂を盛んにしたり、歯や骨を丈夫にしたり、潤いのある肌を保つなどカラダの中から美しくなるダイエットを行うことが大切です。今月のカラダの中から健康にする「ヘルシー&食べ合わせレシピ」は夏野菜を使ったメニューのご紹介です。

夏野菜のレシピ

夏野菜のレシピ

「夏野菜」は、カラダを冷やす効果が高く、熱射病の予防などに有効に働きます。また、彩りが豊かで食欲増進効果もあります。夏野菜に栄養をしっかりと摂取して、熱さに負けないダイエットをしましょう♪

「パプリカ」

カリウムが豊富に含まれますので、ダイエットの大敵【むくみの予防】に役立ちます。また、ビタミンACE(エース)も揃っていますので、ダイエットしながらアンチエイジング効果も高まります♪

「ズッキーニ」

【ビタミンC】【カロテン】の他に【亜鉛】も含まれますので、ダイエットで不安定になりがちなホルモンのバランスも整えてくれます。

「アスパラガス」

取り込んだ栄養をエネルギーに代える力をUPさせる【ビタミンB群】が豊富に含まれます。また、アスパラギン酸は疲労回復効果・スタミナ効果も高い栄養素です。

「レモン」

カルシウムは脂肪の吸着を阻害します。食物繊維が脂肪の吸着を緩やかにします。1年を通して食せるフルーツの一つです。

「ロースハム」

【ビタミンB1】が糖質をエネルギーに代える力をUPしますので、ダイエットにはおススメの肉加工品です。

夏野菜を上手に取り込む調理法

鮮やかな彩りの夏野菜は、脂溶性ビタミンがいっぱいなので、油脂と併せた調理方法を選びましょう。オリーブオイルとレモン汁で作る「マリネ」は簡単で栄養の吸収率をUPさせる、理に適った調理方法です。

材料と調味料

レモンで作るマリネは、ビタミンCがたっぷり!脂肪の吸着を阻害するカルシウムも入っているのでダイエットに有効な逸品です。お酢の苦手な方でも食べられます。

材料と調味料

「夏野菜のさっぱりマリネ」の材料(1人前)

パプリカ(赤・黄)各1/4個
ズッキーニ1/4本
ミニアスパラ1/4パック
玉ねぎ1/4個
レモン1個
薄切りロースハム5枚

「夏野菜のさっぱりマリネ」の調味料

オリーブ油小さじ1杯
砂糖小さじ4杯

「夏野菜のさっぱりマリネ」の作り方

@野菜を切る

パプリカは縦に薄くスライスする。

作り方 Step1 野菜を切る_1

ズッキーニは半月切りにする(3o程度)。

作り方 Step1 野菜を切る_2

玉ねぎを極薄くスライスし、ミニアスパラは必要であれば二等分する。

作り方 Step1 野菜を切る_3

ハムを2等分する。

作り方 Step1 野菜を切る_4

A下ごしらえ(野菜を水にさらす)

玉ねぎのスライスを5分間程度水にさらし、辛味をとる。

作り方 Step2 下ごしらえ_1

A下ごしらえ(野菜を湯がく)

少量のオリーブオイルを入れたお湯でアスパラ、パプリカの順番で入れて、歯ごたえが残る程度に軽く湯がく。

作り方 Step2 下ごしらえ_2
作り方 Step2 下ごしらえ_3

A下ごしらえ(野菜を水切りする)

水にさらした玉ねぎと湯がいた野菜を、共にキッチンペーパーでよく水切りする。

作り方 Step2 下ごしらえ_4

A下ごしらえ(ズッキーニに焼き目をつける)

フライパンに少量のオリーブオイルをしき、ズッキーニに焼き目を付ける。香ばしさがアクセントに!

作り方 Step2 下ごしらえ_5

Bマリネ液を作る

レモンを絞り、砂糖を加えてよく混ぜたら、オリーブオイルも加えて更によく混ぜ合わせる。

作り方 Step3 マリネ液を作る

C材料を合わせる

マリネ液に野菜入れて軽く和える。

作り方 Step4 材料を合わせる_1

ハムを一枚ずつ加えて和える。

作り方 Step4 材料を合わせる_2

冷蔵庫で15分冷やす。

作り方 Step4 材料を合わせる_3

D盛り付ける

お皿にこんもりと高く、きれいに盛り付けたら完成♪

作り方 Step5 盛り付ける
夏野菜のさっぱりマリネ|健康美人
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
健康美人の最新・注目記事をお届けします
高梨由美

by 高梨由美

プライベートサロン G-studio MITA主宰